ふくろうブログ

  • 2001.06.01 ふくろう通信

    一木こどもクリニック便り 西暦2001年6月(通算54号)

    なかなかしつこい梅雨のようで、晴れ間が少ないですね。蒸し暑いので、どうしても冷房や除湿をしがち。エアコンでのどが乾燥すると、朝起きたときにノドが痛い、カラ咳がでる、しかもえんえんと続くという傾向が見られます。緑茶のうがい […]

    続きを読む

  • 2001.06.01 全身状態の把握と受診のタイミング

    急患センター受診について

    夜間に急な発熱やけいれん、嘔吐、喘息の発作などで、急患センターを受診された経験のある方は多いことでしょう。とくに夜間はふだんのかかりつけ医療機関が開いていない時間帯であるため、心理的不安が強くどうしても朝まで待てずに受診 […]

    続きを読む

  • 2001.05.02 子どもの病気への対応

    梅雨どきに多い病気

    夏が近づくと、高温多湿の日本列島は、寝苦しい日、蒸し暑い日の繰り返しになります。目には見えませんが、体調を維持するための自律神経や内分泌系の負担がふえます。ゴールデンウイーク明けは、まさにそのような季節。 そこに新学 […]

    続きを読む

  • 2001.05.01 ふくろう通信

    一木こどもクリニック便り 西暦2001年5月(通算53号)

    アメリカ大リーグで、日本人選手の活躍が目立ちます。体格的には、すでに欧米選手に並ぶ人が多くなっていますが、スポーツの分野でも最後はメンタルな部分が勝敗に関わるようです。精神力でも負けない日本人選手がもっと増えて欲しいもの […]

    続きを読む

  • 2001.05.01 子どもの病気への対応

    発熱時の対応

    夏カゼと思われる患者さんが増えつつあります。かなり高熱をだすこどもさんもいますので、毎日診療が終わる頃になると、解熱剤(げねつざい)を使ってよいかどうか、といった問い合わせが多くなります。 解熱剤の目的は、高熱を平らにす […]

    続きを読む

  • 2001.04.01 ふくろう通信

    一木こどもクリニック便り 西暦2001年4月(通算52号)

    GWも近いのに、寒暖の差が大きくて体調の悪い患者さんが減りません。花冷えの季節は鼻も冷えます。赤ちゃんの症状でいちばん多いのがハナづまり。2個しかない小さなハナの穴が両方つまってブヒブヒと哺乳も上手にできません。その小さ […]

    続きを読む

  • 2001.03.03 こころの発達とその異常

    心の悩みへの対応

    こころの悩み相談に、私はどのように対応しているのか、簡単な方法を解説します。以下に述べることは10歳以上の方への「個人面接」を想定した技法だと考えてください。 基本的に、ステップ1、ステップ2の2段階で考えます。 それぞ […]

    続きを読む

  • 2001.03.02 インフルエンザ

    今冬のインフルエンザ

    2001年は例年よりインフルエンザの流行が遅れ、当院では3月に入ってから急に増えてきました。インフルエンザウイルスは鼻やノドの粘膜に吸着した後に増殖を始めます。粘膜にウイルスがくっついた時点で、IgA抗体という皮膚や粘膜 […]

    続きを読む

  • 2001.03.01 ふくろう通信

    一木こどもクリニック便り 西暦2001年3月(通算51号)

    さくらさくら弥生の空は…花見に心誘われる季節も、黄砂や花粉が舞う日は、花粉症やダスト過敏症の方には辛いものです。おぼろ月夜、春かすみ、南寄りの風の日にはいつも私は頭痛がします。気圧の変化と体調には深い関係があります。皆様 […]

    続きを読む

  • 2001.03.01 その他

    尿路結石について-私のプチ闘病記

    2月と3月は、大変に困難な季節でありました。昨年秋に偶然、血尿で気づいた腎結石が、バレンタインの日から徐々に尿管を下り始め、3月22日夕刻に体外に排石されるまで、激痛か鈍痛か、どちらかが必ず襲うという日々を過ごさざるを得 […]

    続きを読む